* 2023.09.29・タイトル修正 *
タイトルが「ヨシブエナガクチキムシ」になっていると、Aclerisさんからご指摘をいただきましたので、「ヨシブエナガキクイムシ」に修正しました。
前回の記事のヒメクチキムシダマシと同じアベマキの幹を歩いていたナガキクイムシの仲間です。ほとんど止まらないので背面の写真しか撮れませんでした。最近よく見かけるカシノナガキクイムシより細長い体型で、調べてみると以前にも出したヨシブエナガキクイムシ Platypus calamus のようです。前回は上翅先端の突起が目立つ♂でしたが、今回のは♀でしょう。体長は約3.7mmです。
3枚目から一部を拡大しました。前胸背板の後ろ寄りに細かな点刻が集まっていますが、これは胞子貯蔵器官です。この穴の中に菌類の胞子を入れて運び、穿孔した樹木の中で繁殖させ、それを食料とするそうです。ナガキクイムシ科に共通する特徴ですが、この穴の大きさや配列は種によって異なるそうで、以前撮影したカシノナガキクイムシにはもっと大きな穴が並んでいました。
ご無沙汰してます。タイトルがヨシブエナガ「クチキムシ」になってますよ。
返信削除Aclerisさん、こちらこそご無沙汰しております。ご指摘ありがとうございます。ボケていました。やっぱり歳のせいでしょうかね。早速直しておきます。
返信削除