(移動先: ...)
ホーム
▼
ラベル
アメーバ
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
アメーバ
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2022年10月12日水曜日
バンピレラ
›
単細胞のアメーバ、バンピレラ Vampyrella です。カバーガラスの下面に仮足を伸ばしてゆっくり移動していました。アオミドロなどの緑藻類の捕食者で、獲物の細胞壁に穴を開け、中身を吸い出して食べてしまうそうですが、その現場はまだ見たことがありません。細胞が赤いのは食べた藻類に...
2022年5月31日火曜日
ヌクレアリア(Nuclearia sp.)
›
ヌクレアリア Nuclearia というアメーバ状の単細胞生物ですが、いわゆるアメーバ動物(アメーバ動物門 Amoebozoa)ではありません。「プランクトンハンドブック 淡水編」によれば「近年の研究では菌類に近縁であることが示されている」ということで、藻類などを捕食するそうで...
2021年9月6日月曜日
ツボカムリの分裂
›
2個のツボカムリが互いに開口部をくっつけているのを見つけました。最初は接合かと思いましたが、どうやら細胞分裂の最終段階だったようです。見ているうちに二つの殻の境い目から触手が伸びはじめ、やがて分離してそれぞれ反対方向に別れていきました。この次の機会にはもっと初期の、殻が括れはじ...
2021年9月4日土曜日
多核のアメーバ カオス(Chaos sp.)
›
底の泥とともに採ってきた池の水の中で、大型のアメーバを見つけました。細胞内に無数の核が見えるので、おそらくカオス属(Chaos)の一種だろうと思います。 微分干渉ですが、10X対物に20X用の素子を使っているので効果が今一つです。長く伸びると1mmくらいになります。 この2枚は...
2021年5月29日土曜日
アメーバ(Amoeba ?proteus)
›
大型のアメーバです。おそらく 以前のブログ に出したものと同じ種で、どちらもAmoeba proteus だと思っていますが、実は多種との見分け方がよく分かりません。前回はDIC撮影だったので今回は位相差で。 中央の小判型で黒っぽいのが核だと思いますが、その左下の丸いのは何でしょ...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示