2022年1月24日月曜日

クロバネフユシャク・シロオビフユシャク・ウスバフユシャク(改題)

 * 2022.1.29・タイトル・記事訂正 *

当初画像1・2枚目をシロオビフユシャクとしていたのですが、「明石の蛾達」のYAMKENさんから1枚目はクロバネフユシャクだろうとのご指摘をいただいたので、タイトルと記事を訂正しました。シロオビとの判別点は前翅外横線が前縁付近で曲がる角度が鈍角であること、またその部分の白色がより目立つこと、前翅前縁の線がわずかに内側に凹むこと、シロオビに比べてやや小型であること等々だそうです。

公園のトイレの外壁にとまっていたフユシャクの♂2種3種です。
♂がいるからには♀もいるはずですが、この日も一匹も見つかりませんでした。

これはシロオビフユシャク Alsophila japonensis クロバネフユシャク Alsophila foedata。前翅長約17mm。

これはシロオビフユシャク Alsophila japonensis 。やや大きく、前翅長約20mmです。

こちらはウスバフユシャク Inurois fletcheri。前翅長約17mmです。

(2022.01.22・明石公園)

0 件のコメント:

コメントを投稿