2023年11月9日木曜日

フタツメオオシロヒメシャク

 アラカシの葉に白くてきれいな蛾がとまっていました。以前にも撮った覚えはあるのですが名前が思い出せません。このあたりにいる種ならまずYAMKENさんのところにあるだろうと思って見に行くと、すぐに見つかりました。フタツメオオシロヒメシャク(日本亜種) Problepsis albidior matsumurai とあります。
1枚目の状態で差し渡し約39mmで、大きくはありませんが、滑らかな光沢のある白い翅に銀色に光る鱗粉がちりばめられて、真珠をあしらったドレスのような美しさがあります。


各部のアップも撮っておきましたが、なかなか画面全体にピントが合いません。平面に近い被写体なので、理屈の上ではその平面にセンサーが平行になるように持ってくればよいわけですが、手持ち(の上に老眼)ではそれが結構難しいのです。しかしこうして拡大してみると、翅の模様が色だけでなく大きさや形の違う何種類もの鱗粉で出来上がっていることが分かって面白いと思います。




(2023.11.02・明石公園)


0 件のコメント:

コメントを投稿