2025年1月31日金曜日

チマダラヒメヨコバイ

 美しい外見にもかかわらず少々どぎつい和名をつけられたチマダラヒメヨコバイ Tautoneura mori です。ムクノキの樹皮のくぼみにいました。翅端まで2.5mmほどの小さなヨコバイです。普通種で、3年前の冬にもヤツデの枯葉の中で集団で越冬しているのを見つけました。暖かい季節にはクワの葉に集まっているのがよく見られて、こちらの記事には羽化の様子を出しています。



(2025.01.17・明石公園)




0 件のコメント:

コメントを投稿