2022年12月11日日曜日

クロヤマアリに捕えられたニッポンオナガコバチ♂

 エノキの幹を上り下りするクロヤマアリ Formica japonica が何かを咥えているので見に行くと、獲物はニッポンオナガコバチ Macrodasyceras japonicum の♂でした。例年11月の中頃から園内の赤い実をつけたクロガネモチに集まって(こちらのように)♀を羽化を待ち受ける姿が見られるのですが、今年は少なかったようです。この♂は♀にめぐり合えたんでしょうか。



(2022.12.09・明石公園)

2022年12月10日土曜日

トビコバチ科の一種(深度合成)

 これもひと月ほど前に撮ったもので、アカメガシワの葉の裏にいたトビコバチ科 Encyrtidae の一種です。色といい形といい、このあたりで一番よく見かけるタイプですが、おそらくよく似た種がたくさんいるんでしょう。細部を見たいと思って持ち帰り、スタック撮影しました。



以下深度合成です。


生時より腹部が少し縮んでいます。


コバチ類は翅が薄いせいか、散光で照明すると強烈な干渉色を発することが多いようです。




(2022.11.08・明石公園)

2022年12月9日金曜日

コカゲロウ類の♀

 ひと月以上前に撮ったもので、クズの葉の裏にいたコカゲロウ科 Baetidae の一種です。♀ですが、前脚が短く翅も半透明なのでおそらく亜成虫でしょう。こちらこちらの♂と同じ種かも知れません。♂に比べると♀は少ないのかあまり見かけない気がします。体長は5mmくらいです。





(2022.10.31・神戸市西区伊川)

2022年12月7日水曜日

クロスジフユエダシャク♂

 フユシャク類の♀はなかなかお目にかかれませんが、♂の方はいつもの公園でもよく見かけます。これはクロスジフユエダシャク Pachyerannis obliquaria の♂でしょう。アベマキの幹にとまっていました。


この姿勢で、翅の差し渡しが約21mmです。

なぜか左の触角が曲がっていました。
以前に見た同種のメスはこちらに出しています。

(2022.12.03・明石公園)


2022年12月6日火曜日

ヒゲナガサシガメ若齢幼虫

 昨日の記事にヒゲナガサシガメ Serendiba staliana の若齢幼虫はまだ見たことがなかったと書いたばかりですが、つい先日、かなり小さな個体を見つけています。

トウネズミモチの葉裏にシルエットが見えました。


体長約3.3mm、2齢くらいでしょうか。

実は、このひと月近く前にもっと成長のすすんだ幼虫も見ています。

体長は9mmくらいで、上の個体の2倍以上です。幼虫で越冬するカメムシですが、産卵時期にはかなり幅があるようです。

(1~3枚目:2022.12.03/4枚目:2022.11.08・明石公園)

2022年12月5日月曜日

ヒゲナガサシガメの卵から出てきたナガコバチ(深度合成)

 10月のはじめ、トウネズミモチの葉裏に4個並んで産みつけられたヒゲナガサシガメの卵を持ち帰りました。このサシガメは成虫や、ある程度成長した幼虫なら度々撮影していますが、1、2齢くらいの若齢幼虫はまだ見たことがなかったので自宅で孵化させてみようと思ったのです。いつ生まれてくるかと毎朝一番に確認していたのですが、ひと月経っても何の変化もありません。すでに死んでいたかとあきらめかけていたところ、11月の20日の朝、容器の中を小さなコバチが歩き回っているのに気づきました。ルーペで見ると4個のうちの3個の横腹に穴が開いていて、どうやら他の2匹は容器のわずかな隙間から逃げてしまったようです。体長1mmちょっとのコバチで、スタック撮影してみると以前他種のカメムシ卵から出てきたこちらこちらと同じナガコバチ科 Anastatus sp.の♂でした。脚の色などにも違いは見られないのですべて同種かも知れません。ホスト卵の大きさから見て逃げ去った2匹も同じく♂だったのではないかと思います。

散光照明のせいで翅が強い干渉色を発しています。

撮影するまでに二日間放置していたせいで複眼が凹んでしまいました。


寄生されていたヒゲナガサシガメの卵です。最後の1個(右から二つめ)は12月5日現在、変化なし。

(2022.10.01・明石公園にて採集/11.22撮影)

2022年12月4日日曜日

アオオニグモとキレ網

 トベラの葉に黒い影が映っています。

ぼんやりと8本脚。

アオオニグモ Araneus pentagrammicus でした。

突き出した脚から1本の糸が伸びていて

その先は円い網の中心に繋がっています。一部扇状に横糸を欠いた、いわゆるキレ網ですね。以前に出したビジョオニグモも同じような巣や網を造ります。

獲物も少なくなってきました。

(2022.11.25・明石公園)